ガソリンの取扱い時の注意について
ガソリンは自動車、バイク、発電機等の燃料として身近なものですが、非常に引火・爆発しやすい物質です。
使用される際には、以下の内容に十分注意して取り扱ってください。
ガソリンの特性
- 引火点はマイナス40度程度と低く、極めて引火しやすい。
- 揮発しやすく、その蒸気は空気より約3倍重いので、滞留しやすく可燃性の雰囲気が広範囲に形成されやすい。
- 電気の不良導体であるため、流動等の際に発生した静電気が蓄積しやすい。
ガソリンの貯蔵・取扱い時の注意事項
取扱いや保管に関しては、以下の事項に注意しましょう。
- 運搬にはガソリンに適合した携行缶等の容器(下の写真参照)に入れて密栓し、転倒や落下しないよう運搬する。
(ポリタンクやペットボトルにガソリンを入れて運ぶことは、容器から漏れだしたり、静電気によって出火する可能性が高いので大変危険です。また、適合した容器以外で危険物を運搬することは、消防法違反となります) - ガソリンを保管する際は、容器のふたをしっかり閉め、高温にならないよう直射日光や火気等の周囲を避け、通風、換気の良い場所に置くこと。
- ガソリン携行缶のふたを開けるときは、圧力調整ねじ等を使用して内部の圧力(ガソリンの蒸気)を開放してから、ゆっくりとふたを開ける。また、ガソリン蒸気への引火防止のため、周囲に火気等がないことを確認し、携行缶を地面に直接置くなどして静電気が蓄積しないよう注意する。
- エンジン等を動かしたままでの燃料の継ぎ足し給油等は絶対に行わない。
- ガソリンを取扱う際は油火災適応の消火器を準備しておくこと。
(火のついたガソリン液面に対して水をかけると火面が拡大して大変危険です) - 万一ガソリンがこぼれてしまった場合には、少量でも回収、除去するとともに周囲の火気使用を禁止し、人の立入りを制限してください。もし、衣服や体に着いた場合は、すぐに付着した衣服を脱いで大量の水と石鹸で洗い流してください。
ガソリンを収納する容器の例
灯油用ポリタンクにガソリンを入れることはできません。
また、セルフサービスのガソリンスタンドにおいては、お客さん自らが容器にガソリンを入れることはできません。
お問い合わせ
組織名称:宇部・山陽小野田消防局 予防課危険物係
所在地:755-0027 山口県宇部市港町二丁目3番30号
電話番号:0836-21-6114