トップページ> 消防組合について > 行事 > 令和6年度文化財防火デーに伴う火災防ぎょ訓練(横瀬八幡宮)
各課のお問い合わせ
採用試験
救急病院
住宅用火災警報器の維持・管理
申請書ダウンロード
キッズページ
電子メール申請
消防組合について
統計・情報公開
宇部・山陽小野田消防組合例規集

令和6年度文化財防火デーに伴う火災防ぎょ訓練(横瀬八幡宮)

 昭和24年1月26日に、法隆寺金堂で火災が発生し、国宝級の壁画が焼損するという大きな被害を受けたことから、文化財保護推進のため、毎年1月26日を「文化財防火デー」と定め、文化財所有者等の協力のもと、消防訓練等を行っています。

 消防組合では「文化財防火デー」に合わせて、横瀬八幡宮(宇部市大字小野)にて、文化財の関係者と消防隊が協力して訓練を実施しました。

日時

 令和7年1月28日(火曜日)10時00分から11時00分まで

訓練場所

 山口県宇部市大字小野3666番地

「横瀬八幡宮」

訓練内容

 横瀬八幡宮からの出火を想定し、関係者による119番通報・初期消火・避難誘導・重要物品搬出訓練及び消防隊による消火部隊指揮訓練

訓練の様子

shokishoukakunren.jpg

shouboutaikatuudou1.jpg

shouboutaikatudou2.jpg

kouhyou.jpg

お問い合わせ

組織名称:宇部・山陽小野田消防組合 宇部西消防署

所在地:〒759-0212 山口県宇部市厚南中央五丁目6番22号

電話番号:0836-41-9600