お知らせ
- [2023年11月24日]
- 令和5年度消防吏員採用試験合格者
- [2023年11月20日]
- 定例会・臨時会について
- [2023年11月16日]
- 入札情報(小野田消防署空調設備更新工事)
- [2023年11月 7日]
- 食品工場及び業務用厨房施設等における一酸化炭素中毒事故の防止について
- [2023年11月 2日]
- 令和5年10月13日付け毎日新聞報道に関する抗議文
トピックス
消防無線基地局の整備・清掃
[2023年11月10日]
消防無線基地局は各種災害の災害地点の把握、無線交信等、消防活動において重要な役割を果たしています。消防無線基地局が24時間365日、正常に作動し続けるよう、定...
令和5年度警防技術練成会を実施しました
[2023年11月 9日]
目的 この訓練は、職員の火災現場における安全に対する理解と認識を深め、「安全・確実・迅速」な消防活動の習得を図るとともに、消防職員として必要不可欠な火災現場に...
港町埠頭における水難救助訓練
[2023年11月 8日]
宇部・山陽小野田消防組合水難救助隊教育訓練基本計画に基づき水難救助隊員候補者の基本訓練、宇部・山陽小野田消防組合水難救助活動実施基準に基づき水難救助認定隊員の...
令和5年度 宇部港・小野田港テロ対応訓練
[2023年11月 1日]
我が国の国境でもある国際港湾において、国際テロを始めとする国際組織犯罪を未然に防止するため、宇部港及び小野田港の危機管理に携わる関係機関が連携し、水際対策及び...
火災予防看板を制作しました
[2023年10月24日]
宇部・山陽小野田防火委員会行事の一環として、山陽小野田市内の少年消防クラブ員が火災予防看板を制作しました。昨年度に引き続き、令和5年度も、住宅用火災警報器の設...
お役立ちガイド
■いざというとき
■AED(自動体外式除細動器)